初めにオリジナル版をインストールします。詳しくは添付の文書 (kpathsea/INSTALL) を見て頂くことにし、ここでは path の細かい変更などは一切行わないことにします。インストールの方針としては
の二つが考えられます。前者の場合 texk-7.2 というディレクトリが作成されここに全てが展開されます。後者の場合は web2c-7.2 に TeX 本体、及び METAFONT 関係だけが置かれます。これらのディレクトリを $TEX で参照することにします:$TEXK = texk-7.2 または web2c-7.2
(1) TeX の本体、及び各種ユーティリティ(2) ライブラリ
- texk.tar.gz
これらは各地のCTANから入手出来ます。
- texmflib.tar.gz
- etexlib.tar.gz
- omegalib.tar.gz
- pdftexlib.tar.gz
% cd $WORKetexlib, omegalib, pdftexlib についても同様に展開します。
% tar zxvf texmflib.tar.gz -C /usr/local/share
% tar zxvf texk.tar.gz
% cd texk-7.2必要ならば configure 実行時にオプションを指定します。
% ./configure
% make
% make install
なおここでインストールされる xdvik と dvipsk
はもちろん英語版です。これらは後で日本語対応版で上書きインストールします。
(2) 最小限の構成でインストールする
(1) TeX の本体、及びユーティリティまたは
- web.tar.gz
- web2c.tar.gz
- dvik-misc.tar.gz
- texk.tar.gz
(2) TeX のライブラリ
これらは各地のCTANから入手して下さい。
- texmflib.tar.gz
% cd $WORK
% tar zxvf texmflib.tar.gz -C /usr/local/share
% tar zxvf web.tar.gz(または texk.tar.gz を展開しても良い)
% tar zxvf web2c.tar.gz
% tar zxvf dvik-misc.tar.gz
% mv dvik-misc-1.0/gsftopk web2c-7.2残った dvik-misc-1.0 以下は削除して構いません。
% mv dvik-misc-1.0/lacheck web2c-7.2
% mv dvik-misc-1.0/makeindexk web2c-7.2
もし texk.tar.gz を展開している場合にはこの段階では何も必要ありません。
% cd $TEXKただし texk.tar.gz を展開している場合には最小限の構成にするために configure に沢山の option が必要です。以下に必要と思われるものを挙げます。
% ./configure
% make
% make install
--without-dtl --without-dvidvi --without-dviljk --without-musixflx --without-odvipsk --without-oxdvik --without-seetexk --without-tex4htk --without-mkocp-default --without-mkofm-default --without-omega --without-pdftex --with-etex=noxdvik と dvipsk は後で日本語対応版を入れるので --without-dvipsk --without-xdvikを追加しても良いと思います。