| 期間 | 氏名 (所属) | 研究分野 | 
|---|---|---|
| 3月18日 - 3月19日 | 星野光男 (筑波大学数学系)  | 
 Gorenstein多元環と導来圏 | 
| 3月15日 - 3月17日 | 山本稔 (愛知教育大学)  | 
  位相幾何学 | 
| 3月3日 - 3月4日 | 星野光男 (筑波大学数学系)  | 
  Gorenstein多元環と導来圏 | 
| 2月22日 - 2月24日 | 八森祥隆 (東京理科大学理工学部)  | 
整数論 | 
| 2月22日 - 2月23日 | 関口智寛 (筑波大学陸域環境研究センター)  | 
堆積学, 地形学 談話会  | 
   
| 2月4日 - 2月5日 | 星野光男 (筑波大学数学系)  | 
Gorenstein多元環と導来圏 | 
| 1月25日 - 1月29日 | 岩崎千里 (兵庫県立大学)  | 
偏微分方程式論 | 
| 1月18日 - 1月22日 | 加藤希理子 (大阪府立大学大学院理学系研究科)  | 
可換環論 | 
| 12月22日 - 12月22日 | 伊藤俊次 (金沢大学大学院自然科学研究科)  | 
力学系 談話会  | 
   
| 12月17日 - 12月19日 | 児玉大樹 (東京大学大学院数理科学研究科)  | 
位相幾何学 セミナー  | 
   
| 12月16日 - 12月17日 | 星野光男 (筑波大学数学系)  | 
Gorenstein多元環と導来圏 | 
| 12月4日 - 12月5日 | 石田智彦 (東京大学大学院数理科学研究科)  | 
位相幾何学 | 
| 11月27日 - 11月29日 | 田中心 (東京学芸大学)  | 
位相幾何学 セミナー  | 
   
| 11月26日 - 11月28日 | 蒲谷祐一 (大阪市立大学)  | 
位相幾何学 | 
| 11月26日 - 11月28日 | 野坂武史 (京都大学数理解析研究所)  | 
位相幾何学 セミナー  | 
   
| 11月14日 - 11月20日 | Paul-Hermann Zieschang (University of Texas)  | 
代数的組み合せ論 | 
| 10月20日 - 10月21日 | 岡本祐幸 (名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻)  | 
生物物理学, 分子シミュレーションなど 談話会  | 
   
| 10月16日 - 10月18日 | 蓮尾一郎 (京都大学数理解析研究所)  | 
理論計算機科学, プロセス論 談話会  | 
   
| 8月31日 - | Kijung Kim (韓国からのポスドク)  | 
代数的組み合せ論 | 
| 8月9日 - 8月24日 | 飯間圭一郎 (岡山大学大学院自然科学研究科)  | 
可換環論 | 
| 8月9日 - 8月23日 | 荒谷督司 (奈良教育大学)  | 
可換環論 | 
| 7月28日 - 7月31日 | 高木俊輔 (九州大学数理学研究院)  | 
代数幾何学・可換環論 | 
| 7月2日 - 12月25日 | 牛敏 (ニュウ ミン) (北京科学技術大学)  | 
フラクタル幾何学, 力学系 談話会  | 
   
| 6月28日 - 6月30日 | 石川昌治 (東北大学大学院)  | 
位相幾何学 セミナー  | 
   
| 6月26日 - 6月27日 | 浅芝秀人 (静岡大学理学部)  | 
多元環の表現論 | 
| 6月3日 - 6月7日 | 西村尚史 (横浜国立大学)  | 
位相幾何学 | 
| 6月3日 - 6月7日 | 酒見 憂 (横浜国立大学)  | 
位相幾何学 |