| 期間 | 氏名 (所属) | 研究分野 | 
|---|---|---|
| 3月24日 - 3月28日  | 
     阿部 紀之 (北海道大学)  | 
     表現論 | 
  
| 3月24日 - 3月28日  | 
     直井 克之 (東京農工大学)  | 
     表現論 | 
  
| 3月14日 - 3月15日  | 
    田中秀樹 (京都大学大学院工学研究科 講師)  | 
    吸着工学 [談話会]  | 
  
| 2月17日 - 2月18日  | 
     高瀬 将道 (成蹊大学)  | 
     トポロジー | 
  
| 2月14日 - 2月14日  | 
    宮西 吉久 (大阪大学基礎工学研究科)  | 
    関数解析 [セミナー]  | 
   
| 2月4日 - 2月6日  | 
    Jonas Sauer (Darmstadt工科大 / 早稲田大学理工学部)  | 
    PDE [談話会]  | 
   
| 1月31日 - 2月1日  | 
    北沢 俊幸 (立正大学地球環境科学部環境システム学科 助教)  | 
    地質学, 堆積学, 地形学 [談話会]  | 
  
| 1月16日 - 1月17日  | 
     塩崎 謙 (京都大学)  | 
     物性物理 | 
  
| 1月16日 - 1月17日  | 
     佐藤 昌利 (名古屋大学)  | 
     物性物理 | 
  
| 12月20日 - 12月21日  | 
    浅芝 秀人 (静岡大学)  | 
    有限次代数の表現論 | 
| 12月19日 - 12月25日  | 
     木村 嘉之 (大阪市立大学)  | 
     表現論 [セミナー]  | 
  
| 12月18日 - 12月19日  | 
    椎名 貴久 (工学院大学)  | 
    トポロジー | 
| 12月17日 - 12月18日  | 
    綿村 哲 (東北大学大学院理学研究科 准教授)  | 
    素粒子理論 [数理科学談話会]  | 
  
| 12月2日 - 12月3日  | 
     奥間 智弘 (山形大学)  | 
     複素2次元特異点論 [セミナー]  | 
  
| 11月29日 - 11月29日  | 
    森岡 悠 (筑波大学・研究員)  | 
    関数解析、離散シュレーディンガー作用素 [シンポジウム]  | 
  
| 11月28日 - 11月28日  | 
    佐々木 浩宣 (千葉大学 大学院理学研究科 准教授)  | 
    非線形偏微分方程式 [シンポジウム]  | 
  
| 11月28日 - 11月29日  | 
    釣井 達也 (大阪府立大学大学院理学系研究科D2)  | 
    作用素環、ハイパー群 [シンポジウム]  | 
  
| 11月27日 - 11月30日  | 
    船川 大樹 (北海道大学大学院理学院数学専攻D1)  | 
    数理物理,関数解析 [シンポジウム]  | 
   
| 11月27日 - 11月30日  | 
    和田 和幸 (北海道大学大学院理学院数学専攻D1)  | 
    数理物理,関数解析 [シンポジウム]  | 
   
| 11月28日 - 11月29日  | 
    日高 建 (九州大学大学院数理学研究院・学術振興会特別研究員PD)  | 
    場の量子論,関数解析 [シンポジウム]  | 
  
| 11月15日 - 11月16日  | 
    富樫 一巳 (東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)  | 
    森林保護学,森林昆虫学,応用生態学 [数理科学談話会]  | 
  
| 10月30日 - 10月31日  | 
     長谷川 和志 (金沢大学)  | 
     部分多様体論、幾何学的変分問題 [セミナー]  | 
  
| 10月29日 - 10月29日  | 
    新國 裕昭 (前橋工科大学)  | 
    関数解析,数理物理 [数理物理セミナー]  | 
  
| 10月25日 - 10月25日  | 
     小西 正秀 (名古屋大学)  | 
     表現論 [セミナー]  | 
  
| 10月17日 - 10月18日  | 
    伊豆 哲也 (富士通研究所,ソフトウエア技術研究所・主任研究員)  | 
    情報セキュリティ,認証 [数理科学談話会]  | 
   
| 10月16日 - 10月17日  | 
     早野 健太 (大阪大学・学術振興会特別研究員PD)  | 
     低次元トポロジー [セミナー]  | 
  
| 10月2日 - 10月3日  | 
    澤辺 正人 (千葉大学)  | 
    有限群論 [セミナー]  | 
   
| 8月29日 - 8月29日  | 
    濱田 裕康 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)  | 
    作用素環 [セミナー]  | 
  
| 8月19日 - 8月22日  | 
     桑原敏郎 (Higher School of Economics, Russia)  | 
     表現論 | 
  
| 8月9日 - 8月10日  | 
    神保 雅一 (名古屋大学大学院情報科学研究科)  | 
    離散数学, 統計学 [ワークショップ]  | 
   
| 8月9日 - 8月10日  | 
    阿部 拓郎 (京都大学大学院工学研究科)  | 
    超平面配置に関連した数学, 代数幾何学 [ワークショップ]  | 
   
| 8月9日 - 8月10日  | 
    栗原 淳 (KDDI研究所)  | 
    情報セキュリティー [ワークショップ]  | 
   
| 8月8日 - 8月15日  | 
     舟木直久 (東京大学 大学院数理科学研究科)  | 
     確率論 | 
  
| 8月8日 - 8月12日  | 
     桑原敏郎 (Higher School of Economics, Russia)  | 
     表現論 | 
  
| 7月26日 - 7月26日  | 
     石井 基裕 (筑波大学)  | 
     表現論 [セミナー]  | 
  
| 7月22日 - 7月26日  | 
    奥田 隆幸 (東北大学大学院情報科学研究科・日本学術振興会特別研究員PD)  | 
    代数的組合せ論 [セミナー]  | 
  
| 7月10日 - 7月11日  | 
    Ryan Budney (University of Victoria)  | 
    埋め込みの空間、低次元トポロジー [セミナー]  | 
   
| 6月19日 - 6月20日  | 
    原口 忠之 (環太平洋大学)  | 
    ホモトピー論 [セミナー]  | 
   
| 6月12日 - 6月15日  | 
     榎本 直也 (奈良女子大学)  | 
     表現論 [セミナー]  | 
  
| 6月6日 - 6月10日  | 
    Jin Ho Lee (Korea University)  | 
    ホモトピー論 [セミナー]  | 
   
| 5月24日 - 5月24日  | 
     古賀 寛尚 (筑波大学)  | 
     表現論 [セミナー]  |