10回代数学若手研究集会

信州大学理学部 アクセス方法(乙部様提供)

講義棟2階 第2講義室 (バス停からの地図) 注意! 土、日はこのルートでのみ理学部棟に入れます。

                                     A棟から2階に上がって下さい。

                                                       3/13 14:14  地図小さくしました。

 

世話人 中本和典(詫間電波高専) 難波 正幸(名古屋大) 吉川 昌慶(信州大)

 2005年3月18日(金)〜3月20日(日)

Last updated 23 Mar.  2005.

 

皆様のご協力により無事終える事ができました。ありがとうございました。

次回第11回代数学若手研究集会は名古屋大学で2006年3月に開かれる予定です。

世話人は中井和香子(名古屋大学)、吉脇理雄(大阪市大)、和地輝仁(北海道工大)の三名です。

来年度も皆様のご協力お願い致します。

 

4月から所属が変わる方や今回はご参加されなかった方で次回の研究集会のメール配信を受けたい方は

5月中に私か次回世話人の中井様にメールアドレスを教えて下さい。よろしくお願い致します。

 

若手研究集会とは?

群論、環論、代数的組合せ論、表現論、無限可積分系、代数解析学、整数論、代数幾何学など
(代数的であれば分野は問いません)を専門とする若手研究者 (定義は任意) による研究集会です。

プログラムアブストラクト一括ダウンロード 3/17 11:43 版[hieda.pdf追加]) (各自プリントアウトしてご持参下さい)

3/14 13:18 版[mizukawa.pdf追加]

3/12 12:50 版[iyama.pdf追加]

 

講演者の皆様へ OHP、プロジェクター使用可です。

19日の懇親会に参加される予定の皆様は人数確認の為、吉川にメール下さい。(特に19日から参加される方)

 

 3月18日

13:00−13:30 藤井 篤之  (名古屋大)「ALE空間上のインスタントンの数え上げ」 pdf
13:45−14:15 中井 和香子 (名古屋大)「ヤング盤と量子アフィン代数のq-指標」  pdf
14:30−15:00 沼田 泰英  (北海道大)「ロビンソン-シェンステッド対応とヤング盤の一般化」  pdf
15:30−16:30 水川 裕司  (防衛大)「多項定理を考える」  pdf
16:45−17:45 和地 輝仁  (北海道工大)「カペリ恒等式と不変式環」  pdf

3月19日

9:30−10:00 村井 聡    (大阪大)「Gotzmann monomial idealについて」  pdf
10:15−11:15 松岡 直之   (明治大)「2次元単項式イデアルのRatliff-Rush閉包とRees代数のBuchsbaum性について」  pdf
11:30−12:30 荒谷 督司   (岡山大)「Exceptional sequences and derived categories」  pdf

14:00−15:00 縫田 光司  (東京大)「Coxeter群の同型性判定問題について」  pdf
15:15−15:45 飯間 圭一郎(岡山大)「テンソル積のJordan標準形」  pdf
16:00−16:30 小路 篤史  (九州大)「A Riemann Hypothesis analogue for Type II codes」  pdf
17:00−18:00 伊山 修   (兵庫大)「部分圏の直交性」 pdf

19:00−      懇親会

3月20日

10:00−11:00 澤田 伸晴  (東京理大)「変形Ariki-Koike algebraとCyclotomic q-Schur algebra」  pdf
11:15ー12:15 稗田 吉成  (大阪府立高専)「p-ブロックのSR(H)-ブロックへの分解について」 pdf

ニュース

>過去の若手会についてはこちら